この記事は
・ゲームブログ初心者向け
・これから稼ぎたいと思っている人向け
の記事となっています。

「好きなゲームをプレイして記事を書いて、稼げたらいいな〜」と思っている方へ、参考になる記事となっています!
実は私、数ヶ月前まで、ゲーム系のアフィリエイトブログを運営しておりました。実際に1年以上運営して、ゲームブログからの月収が月3万超えだった筆者がお伝えしていきます!
ゲームブログで収益を得る方法
ゲームブログでアフィリエイトをするには・・・
・PVを稼いでアドセンスで稼ぐ
・外部のものをアフィリエイトする
・ゲームアプリのダウンロード報酬を狙う
だいたいこの3種類があります。
今回は、ゲームアプリのダウンロードで稼ぐために、効果的な高額案件を取り扱っているおすすめASPを紹介します!
おすすめのASP6選
ゲームブログを書き始めてすぐ、アドセンスを申請して合格し、記事を増やしながらASPを探し始めました。
登録できるASPは全て登録し、案件を探しました。
が、、、ほとんどないんですよ、紹介できる案件が。
ですので、軽い気持ちで、ゲーム好きだからゲーム日記を楽しく書いて、広告貼って見ようかな、って方には、ゲームブログはおすすめしません。
ゲームブログで稼ぐなら、クローズドの高額案件を狙っていく必要があります。
クローズドの高額案件をゲットするためには、申請前にある程度、ブログを育て、PVを増やしたり、有効なキーワードで高位を取得したりと、実績を示す必要があります。ここが重要なのです!!
※ここを考えずに申し込むとあっさり撃沈して落ち込むハメに・・・最初のブログで筆者もやってしまいました汗
※ちなみに筆者は、攻略記事で、1位を2つ獲得しており、その記事を中心にPVが1万を超えてきたあたりでクローズド案件の取得を行いました。
おすすめASP6選(ゲームアプリ特化ASPークローズド案件あり)
ASP名 | 難易度(☆☆☆☆☆) | おすすめ度(☆☆☆☆☆) |
スマートC | ★★★★ | ★★★★★ |
Circuit X | ★★★★ | ★★★★★ |
Seed App | ★★★★★ | ★★★★★ |
Aトレード | ★★★ | ★★★★★ |
DECO | ★★★ | ★★★★ |
stereo | ★★★ | ★★★★ |
著者ブログとの相性もあると思います。
詳しく述べていきます。
Smart-C
Smart-Cの登録自体は、比較的初期の段階で、簡単に行うことができます。まずは仮登録し、審査中の旨のメールがきます。その後、すぐに「審査通過」のお知らせメールが来ます。私の場合は翌日でした。
ゲーム案件はあるものの、300円程の案件が1つ2つ・・・しかもAndroidだけだったりと、良いとは言えず。
クローズド案件の取得が切望されます。
私がSmart-Cクローズド案件を取得できた状況
・月間1万PV・検索1位〜4位の記事が複数あり
・リスティング広告出稿
・お問い合わせメールから、クローズド案件をお伺い(気合入れて詳細を多岐に渡り記入)
上記の状況にて、お問い合わせリンクから、クローズド案件の解放をお願いする旨を送りました。すぐに返事が来て、問い合わせに答える形で、実績や集客方法についてやりとりした後、クローズド案件の取扱許可をいただくことができました。
ゲームの案件数は、時期にもよりますが、だいたい30前後くらい。価格は100円〜2000円まで様々です。300円〜1000円の間の案件が多いです。1件1000円近いとかなり助かりますよね。
案件を見る際、単価順に並べられるのが非常にありがたいです。ありそうで他のASPにはない機能でした。
担当者さんとのやりとりもつかず離れずの関係が非常にやりやすかったです。
ゲームアプリ案件は終了するのが早いのが難点なのですが、他のASPの案件に比べて、長いものが多い印象です。そこも好条件の一つです。
→ Smart-C
Circuit X(フクロウ)
Circuit X は私がスマートCのクローズド案件に合格した3週間後くらいに、お問い合わせからコンタクトしてくださいました。いわゆるスカウトですかね!とても嬉しかったです。フクロウさんは難易度が高いと聞いていたので、まだ早いかな、と、こちらから依頼をしていなかったので。
しかし、すぐにOK!ではなく、クローズASPなので審査が必要でした。スマートCと同じような内容の審査が行われ、無事に提携となりました。
案件はこちらもだいたい30程度で、価格は150〜1700円とSmart-Cとほとんど変わりません。
他と同じゲームもありますが、違うゲームも結構あるので、非常に良いです。
SeedApp
実はご紹介したものの、唯一提携できなかったのがSeepAppです。
とても評判が良いので、難易度が高いと知りつつも、2度アタックして速攻撃沈しました汗
「seedAppの広告掲載基準を満たしていないことが確認されました」と記されたメールが来て終わりです。
問い合わせには答えられないとメールに書かれているので、基準が何か気になりつつも、もっと頑張らないと!と気合を入れてSeepAppに関してはひとまず終了です。
気になるので、ネットで検索して調査してみたところ、やはり、SEO(検索順位)で上位にいること、PV数、記事内容と案件がマッチしていることが必要のようです。
PV数が20万くらい必要なのかな?と調べていて思いましたが、5000PVで審査に通っていた方もいて、内容と案件のマッチ具合もかなり影響しているのかもしれません。
→ SeedApp
Aトレード
一番初めに提携させていただいたASPです。担当者さんがとても丁寧です。
価格帯は上記ASPに比べたら少しずつ低めですが、時々高い案件もあります。
一番初めにトライしてみるのにおすすめです。
→ Aトレード
DECO
知り合いに紹介してもらいました。ズームで顔を合わせて面接があり、その時に、SEOやPVを聞かれたので、答えた後、提携となりました。
請求しないと振り込みされない仕様なのが一手間なのですが、それ以外は、丁寧で良いASPです。他のASPにはない案件が時々あります。
→ DECO
stereo
お問い合わせからスカウトされました。ズームで顔を見ながらの面接あり。勢いのある会社といった印象です。
他のASPの案件の方が高かったら相談してください、と、気概が感じられました。
ゲームアプリ案件は終了するのが早いのが難点なのですが、早く終わる案件が多めに感じました。
たまたまかもしれませんが・・・
→ stereo
以上が、私が経験したクローズド案件に特化したおすすめASPです。
その他
「i-mobile」と、「PRESCO」はゲーム案件が少ないです。「Zucks」は以前はゲーム案件が多かったけど今はそうでない、とどこかで見たので申し込まなかったのですが、本当かはわかりません。
「GMO SmaAD」は良いと聞きましたが、登録はしていますが、お願いまではしておらず、よかったらトライしてみてくださいね!
ゲーム以外でおすすめのASP
ゲームアプリなど、ゲームの案件はないものの、ゲーム周辺の機器やサービスの紹介などで成約が望めるので、登録していた方がいいASPを紹介します。例えばアニメ系や動画配信、ゲーム周辺機器、ゲームに関係する生活雑貨などです。
登録が容易なところがほとんどなので、ブログができたらまずこちらに登録!が良いと思います。
A8.net
やりやすさNo.1!いろんなASPに登録していますが、一番最初に案件を探すのはA8.netです。やりやすさと案件の多さはピカイチなのが魅力です☆
しかも、SeedAppはA8.net系列なので、A8.netで成果を出すと、SeedAppの審査も通りやすくなる可能性もありそうです。


もしもアフィリエイト
案件数がとても多いです。Amazon、楽天市場の案件を紹介できるのも魅力の一つ。どんな商品でも紹介できるので、かなりの数の商品から掲載する商品を選べるということで、記事に合う商品を必ずや見つけることができそうです。
カテゴリも多岐に渡り、サービス、生活雑貨、教育などだけでなく、旅行などもあるので、ブログに合わせた商品を見つけるのが容易いASPとなっています。
業界初のW報酬制度もあり☆
JaNet
案件は少ないのですが、前のゲームブログを運営していた時に、案件の掲載依頼が直接来ました。アニメに特化した動画配信サイトのクローズド案件でした。
そんな風にいきなりスカウトが来る可能性があるので、登録しておいた方が良いでしょう。
→ JANet
afb(アフィb)
報酬支払いが777円からと最安値!しかも、ブログ初心者向けコンテンツが充実していて、メディア運営に優しいASPです。
初心者にはとてもやりやすくてありがたいですね。
しかもイラスト素材がダウンロードできるんですよ。嬉しいです。
案件も多いです。そして例えば、「アウトドア特集」など特集があり、その特集で紹介されている案件を一括提携できたりと、とてもやりやすい機能があります。
ValueCommerce
他にはない特殊な案件が多いです。審査も比較的通りやすい案件が多いですが、時間がかなりかかるものもあります。
余裕を持って申し込みしておきましょう。
PRESCO
高報酬案件が多いです。転職系は1万円超えの案件多し。少ないですが、化粧品などもあります。ゲームアプリ案件も少なめですが、高報酬の案件があり、担当が付くと、もっと紹介してもらえます。
上記のおすすめで紹介しなかったのは、私が取り扱わなかったからです。取り扱っている人に聞いてみると、案件は少ないものの高報酬でしかも期間も長いそうで、他と併用するととても良いようですよ。
→ PRESCO
おわりに
ゲームブログで稼げるようになるためには、高報酬の案件を貰うことがまずは一つのハードルになっています。
そのために読者が求めている記事を書き、記事量も増やし、PVを増やし、高順位を狙っていきましょう!
クローズド以外の案件はほぼないといっていいと言えるくらいの状況ですので、これを頑張れるかどうかが一つの別れ道となるでしょう。
案件を獲得できたら、それをダウンロードしてもらえるような導線を作ってリンクを配置します。
ゲームブログの作り方、リンクの貼り方、PVの増やし方、高順位の取り方などは、またいつか書いてみたいと思います。